11月17日~11月3週目まとめ~
こんにちは!!tairuです(/・ω・)/
今日は今週のまとめを書こうと思います!!!
11月の第3週目だったわけですが。
まあ、デイトレが大分、安定というか、コツをつかんだ感じです!
後は材料株トレードを究めていくのが必要だと思うので、本気で頑張ります!!
今週のデイトレ
冒頭にも書いてたのですが、今週はすごく安定を感じましたね。
実際は安定なんてないんやけど、この低位株デイトレは初期のころから行ってる通り
めちゃくちゃしっくり来てるんですよね( ..)φメモメモ
このしっくり来てるってのが重要で、多少の壁があっても続けれる条件の一つだと思います。
毎日利益が何万!!みたいな安定ではなく、これは、勝ち続けれるぞ!!っていう安定ですね。
仮に、負けだしたら、移動平均との乖離率とか、色々条件を付ければ良いと思うしね( ..)φメモメモ
後は、デイトレ調子いいし、毎日4万とか5万くらいまで、引き上げたいから
100万追加入金しようかとか思ってますww
まあ、またその時は書きます(/・ω・)/
で、今週の収支は+91507円!!でした!!
100万運用って考えたら激アツですよねww
今週の間欠泉口座
間欠泉はほぼやってないみたいになってますがww
現在の保有としては、
ウェッジ
山喜
ソレイジア
西芝電機
ピクセラ
大塚家具
エイシアンスター
文教堂
セーラー万年筆
ですね!!
そんなに持ってるわけではないですが、まったくもってないわけでもないですよねww
この感じで続けながら、来月か再来月とかからは間欠泉口座を別で作って再開させようかなと思ってます。
まあ、一番いいのはデイトレで100万稼いで、間欠泉口座を複製出来たら良いですね( *´艸`)
本日の空売り
空売りは、特にどこも落ちずですねw
落ちたと思ったら、上がるのでね。もう1回か2回は高値抜けそうな気もしますw
まあ、そうなったら、売り増しか損切りですね(*´Д`)
ただ、アドバンテストとかは月足が完全に天井ですからねww
気長に落ちるのを待っときますw
今週のFX!
では、今週のFXですね。
FXは簡単なので、スクショを張ります。
左と真ん中がMT4のスクショで。これが3万スタートの指値口座。
一番右が、国内のスキャル口座です!!
まず、3万スタートの方で、行くと+6700円ですね!ww
ちょっと少ない感じですが、これは指値入れるのを、忘れる日が多かったためです。
朝と夜に入れると効率よくかかるので、明日からは忘れずに指値入れようと思いますww
で、スキャルの方は-24904円ですね。
これは、金曜日まで+2万くらいで推移してたのに、-4.5万を出してしまって、一気にマイ転。。。
しかも、インジ以外のところで入ったりしてしまって、最悪でしたww
普通に僕が悪いですね(*´Д`) これに関してはマジでEA化しようと思ってプログラマーに依頼しましたw
まあ、EAになっても、同じ金額をそのまま移行して、結果は載せていこうと思います(/・ω・)/
とりあえず、3万スタート指値口座は100万目指して!スキャル口座は毎月200万を目指してがんばりますww
新企画!!にゃんたま師匠直伝!!材料株トレード
今日は質疑応答形式ではなく。
ここまで、学んだ事の復習と言いますか、今後の僕の方針をまとめようと思います!!
これが、昨日の含めてここまでに記事です!!
で、初めの方に。
こちらの、『100倍高のスゴ株!』っていう本を基準に始めるっていうのは書いてたと思うのですが
これを実際の売買をしながら、自分流にすり合わせていくっていう段階ですね。
自分流というか、にゃんたま師匠流ですがww
では、ルーティーンワークと売買ルールを下記にまとめます(/・ω・)/
①、PTSの値上がり率ランキング上位から分析銘柄を選別する。
②、①で選別した銘柄の材料の内容や時価総額や、ファンダ部分を分析する
③、②の中で、良いものを選択してリストに加える
これが、次の日の朝に成り行きで買う銘柄の選別方法ですね!!
詳しく説明というか、細かいやり方でいくと
①のやり方としては
21時くらいにモーニングスターのPTS値上がり率ランキングを開けて
Googleクロムの銘柄マーカーを使って、マーキングして
マウスを当てて、時価総額が150億以下のものは全てタブを開けていく。
この時、見るのは1~20位までですね。
で、前日分析した銘柄とか、チャートが週足とかで上がりすぎてる銘柄は消していく。
②の段階では、PER,PBRとか、その日出た材料を確認していく。
たまにあんまり、いい材料じゃなくない?って時にも上がってるからそれは省く。
でも、実際値動きが全てやから、省く必要はないと思うんやけど。
あんまり、材料が微妙なやつは個人的に攻めたくないっていう理由ですねww
まあ、毎日やってると、これはめっちゃいいやん!!ってのが出てくるから
その時に全力出動でよいかなって思う。
でも、セレスポとか見てたらそうやけど、いい情報=上がる!ではないから気を付けてねw
③はそのまま、リストに加えるってだけやけど。
このリストは、基本、追加ばっかしていって、また、動意付いた時には、即座に反応できるようにしとくべき!!
で、大体被るんやけど、
その日、S高した銘柄もリストに加える&ノートに書くっていうのをする!!
既にS高した銘柄とか、上がりすぎたなってやつは、初押しで買えるように監視!!
これは、5日移動平均線を基準に買う。
割れたら損切りできるし、こっちの方が、わかりやすい説も出てるw
でも、そうなると、トレイダーズみたいなやつを取り逃すから、僕的には、両方で行こうと思ってます。
後、これは100万口座スタート後の話やけど、基本資金全力で買う予定。
もっと熱いのあったら、乗り換え、割れそうなら損切り!みたいな感じで
集中して管理していこうと思う。
確かに、今、5銘柄とかあるせいで、見てないうちに落ちたりして。
値動き激しい銘柄を複数保有っていうのは宜しくないねんなという事がわかりましたwww
って事で、まとめると。
・ルーティーンで選別した銘柄をリストに入れて継続監視
・材料が出た後の、寄りで入ってS高を狙う
・入れなかった、底値圏から高い奴は初押しを狙ってはいる
・その日一番熱い銘柄に全力投資!!(分割でエントリーはする!)
って感じですね。
あとは、直近の高値超えれないやつは弱いから一旦逃げるとか
板みて、買いが強いか、売りが強いかみるって感じですね( ..)φメモメモ
で、昨日も書いたけど
現在の保有は、イメージワン、エンバイオ、インティメート、トレイダーズ、セレスポです!!
—–イメージワン—–
・PER11倍、PBR1.8倍、時価総額34億
・日足、週足、月足で底値圏
・PTS5位の為激アツ
・1株利益30倍の上方修正で黒字転換
・自己資本比率が落ちてるのが気になるが 最高益突破
朝イチの板見て乗ってみたい!
——————————
——-セレスポ——
・PTS1位 ・時価総額38億、PER9.6倍 PBR0.68倍
・チャートは底値圏。ただし月足では上値付近。2090円超えたら青天井
・1株利益50倍の修正 以上から圧倒的買いと判断!
——————
こんな感じで分析したものを買ってる感じですね。
他のも、分析はあるのですが、手書きのノートのみで書いてるので
ここに書くのはやめときますww
でも、見方とかは参考になればと思います!
まあ、今日はこんな感じですね!(^^)!
来週も頑張りましょう(/・ω・)/お休みです ^^) _旦~~
コメントを残す